アートパネル・サンプルページ


*画像はイメージです

Title① "ROOM 019"

インスピレーションはソールライターです。

彼の写真はガラス越しに室内から外の世界を撮ったものが多いといった印象ですが

この作品はその逆ですね。


*画像はイメージです

Title② "DECA-DANCE"

Fb(一度退会する前の)で懇意にしていた方からデカダンな画もつくってみてほしい

といわれて出来上がった作品です。

デカダン→デカ・ダンスと思いは飛躍して、最終的にはダンスの写真ばかり探していた記憶があります。

改変を繰り返すこと6回、この画は5回目のそれです。

(最新ヴァージョンは別タイトルでインスタグラムにUPした(と思う))



*画像はイメージです

Title③ "螺旋階段と彷徨う魂"

とある人に贈り物をする機会があって、パッケージングデザインとして急遽制作した作品です。

これにさらに手を加え、現在製作中の映画で使用しています。

インスピレーションは映画「オール・アバウト・マイ・マザー」の1シーンだったような.....


*画像はイメージです

Title④ "Silence"

写真+アクリル絵の具+デジタル処理、ミクストメディアという手法です。

写真に絵の具を塗るといったことはアラーキーの影響ですが

彼ほど上手くできなかったのでコラージュやデジタル処理で胡麻化しました。

元々の写真を撮ったのは昔付き合っていた人で、使用許可は得ていません(いいのか?)


*画像はイメージです

Title⑤ "LUGINSKY POSTER 01"

映画「LUGINSKY」をイメージしてつくった作品というかポスターにするつもりでしたが

文字を入れるスペースがなくなりました笑

作者本人は久々のヒットかと大変気に入っています。


*画像はイメージです

Title⑥ "Bar in Desert"

LUGINSKYの1シーンです。

自分がつくった画の中ではありえないほど簡素なそれですが、特に海外の映画祭では

印象的なシーンとして扱われている(と思うのは錯覚でしょうか.....)


*画像はイメージです

Title⑦ "Sci-Fi episode3"

これもLUGINSKYの1シーン。

この作品から絵画調路線に方針転換したターニングポイント的なそれです。

たまたま見つけた抽象画っぽい画像(テクスチャー)を薄く重ねるだけで画に深みが出るから不思議です。


*画像はイメージです

Title⑧ "Somethin' Blue"

自分の好きなものを詰め込んだコラージュ。

ジャズ、たばこ、ランジェリー

モダンジャズのアルバムジャケットを使って拡大再生産。


*画像はイメージです

Title⑨ "ROOM 016"

これもLUGINSKYのとあるシーンの背景に使用。

部屋という内にこもった画をつくりつつも、上は屋根で閉じられていないのが

ROOMシリーズの特徴ですが、これは引きこもりがちな自分がそれでもなお外の世界とつながっていたいという願望なのか.....






はちみつバード

わたしたちの日常はふと、 ノスタルジックなファンタジアに彩られる。 わたしだけが選べる、わたしだけのかわいい日常。 ことばと。写真と。

0コメント

  • 1000 / 1000