畏くもBTS


©️LUGINSKY



こちらの記事やら何やらを読んでくれているような連中……

連中じゃなくて、方々であれば

ご存知だろうけども(手前が執拗に自慢した故……)、

僕らの映画もどき『LUGINSKY(ルギンスキー)』は

2021年4月に開催された香港国際映画祭の招待作品に選ばれました…… 

あの日、 その知らせを受けて大喜びしたアタクシは、

さっそく家族に

「香港国際映画際にお呼ばれされたぞ! すげえだろうがあ!」

と伝えたところ

「あ、そう。ところでBTSがさあ~」と返された。

あんまりじゃないですか……


BTSについて書くってのは非常に恐れ多く

あれなんですが(あれとは?)

「にわかのくせに!」だとか「売名だろうが!」だとか

叱られるんじゃないかしらと、ええ、はい……

(売名やれるほどの名声なんてないんだけどね……)

(これ、情けないよね……手前の無名の程度を説明するのって……)


まあ、いいや……どう思われても……

もとより多くに好かれるような人物のそれでもねえからな……

(こういうのを開き直りという)


BTSのリーダー、RMさんのソロ曲。

滅法、好きだ……本心。

普段、専らラップを担当している彼ですが歌ってもすんごく良いのよ~

ファンの人達からすりゃ、

「そんなことはとっくに知ってる、今更、お前みたいなのに説明されるまでもねえんだよお!」

と言われちまいそうだけど、うん……


RM 'forever rain'


もとよりSouth Koreaの音楽はよく聴いてましたよ。

(それが何だって言うのかな?)

一応はトラックメイカーなのでね~

(こんなに仕事ないのによくトラックメイカーって名乗れるよなあ……)

地下アイドルさんのお仕事を恵んで貰った際にですね、

シューゲイザーやチルが得意の僕には(気取ってやがるわけで……)

どうしても国内にて

メインストリームらしきブリッ子歌謡曲みたいなのは拵えられず、

(そもそもグループで歌う曲を作れなかったので……)

勉強のためSouth Koreaのアイドルさん達の曲を聴くようになったのが~

まあ、そういう次第ざんす。


ところで

最初はジミンさんのことが好きになったっけ……


BTS 'Serendipity' 


すげえ声だよ、クリーンだ……羨ましいよ。

僕の声は子供の頃からオジサンのそれだったからなあ~

(僕の声を聞きたいという酔狂な方はLUGINSKYの予告編を観て頂戴)

そうだよ。俺はガキの頃からデカかった。オジサンだった。

小5で電動シェーバーを毎朝、用いるようになり、

体格と老け顔の所為かしら、日本一ランドセルの似合わない小学生と謗られ、

ある日の暮れ方、近所の色っぽいお母さんから(めちゃくちゃ派手)

出会いがしらに

「驚いたあ! haiena君だったのね。大人が子供の服着てると思ったから!」

と言われたことがあるのだが、

つまりは変質者だと思われたってことだよな~これってよ~まあ、いいや……


またしても手前自身の下らない思い出にハナシがいっちまったので~


Rap Monster '농담'


僕が説明する必要もないのだけれども、(ファンは皆知ってるハナシだから)

以前のヒップホップ寄りだった彼らの音楽は他アイドルファンはもとより、

殊にラッパー達から「アイドルのくせに」とさんざっぱら言われてきたわけでね……

そんでポップス方面に移ったら移ったで今度は

「ヒップホップは捨てたのか、あ~」と絡まれて~

苦労してきたわけざんす…


Agust D 'Agust D' 


ここら辺の話は多くの方が知っているそれなので割愛しますが、うん。

ところで(ところでの使用二回目)

最初に好きになったやつがこれだよ。


BTS 'Young Forever ' 


なんていうのかな、

普段の僕らしくないのですが(売れ線を悉く否む不貞腐れた中年男のそれらしくない)

彼らの音楽を聴くと平生のイカレきった気分がマシになる。

この数か月、思うようにならないことが多くてね、

やりたいことをやれず(他で時間を食っちまって創作に集中やれない)

コロナのそれもあってね~ペラっちまいますとね~

頭おかしくなりかけてたんですよ。

(もとよりおかしいじゃねえかっていうね……w)

僕は一度も誰かのファンになったことはないし、

これからも変わりはないでしょう。

自他に心酔やれない神経っていうのかしら。(何を言ってやがる……)

なんだけどBTSのことは贔屓しちまうんだよなあ……

『はちみつバード』で何か書く際には必ずといって合コンのハナシをやってきたけれど

今回は遠慮することに致しました。(合コンのハナシが歓迎されているという錯覚……)







text by haiena

haiena
職業 パートにてtrack maker(beat maker)     
本業は墓荒らし見習い
出身 東京の東側
年齢 およそ青年というそれではない。
好物 焼きめし、豆腐







はちみつバード

わたしたちの日常はふと、 ノスタルジックなファンタジアに彩られる。 わたしだけが選べる、わたしだけのかわいい日常。 ことばと。写真と。

0コメント

  • 1000 / 1000