畏くもBTS©️LUGINSKYこちらの記事やら何やらを読んでくれているような連中……連中じゃなくて、方々であればご存知だろうけども(手前が執拗に自慢した故……)、僕らの映画もどき『LUGINSKY(ルギンスキー)』は2021年4月に開催された香港国際映画祭の招待作品に選ばれました…… あの日、 その知らせを受けて大喜びしたアタクシは、さっそく家族に「香港国際映画際にお呼ばれされたぞ! すげえだろうがあ!」と伝えたところ「あ、そう。ところでBTSがさあ~」と返された。あんまりじゃないですか……BTSについて書くってのは非常に恐れ多くあれなんですが(あれとは?)「にわかのくせに!」だとか「売名だろうが!」だとか叱られるんじゃないかしら...11Jul2021haienamusicfavorite
2020七夕感謝企画「#星の夜の宝箱」はちみつバード七夕感謝企画「#星の夜の宝箱」にご参加いただいた皆さまより色とりどりの宝物がたくさん届きました。それぞれの煌めく物語と共にpeacefulなひと時を過ごせますように。夏色インコより、LOVEを込めて。07Jul2020specialmusicbookfavoritenewspoetryphotolife
0riginal music video「なみだ明かり」なみだ明かりMusic | haienaDirecter/Camera | N/incoCast | Suzuー夏色インコ以前のインタビューで haienaさんの作曲歴は十数年とお伺いしてますが、この曲作ったのはいつぐらいの時期?ーhaienaこの曲について手前は何も知りません。こんなに下手くそなのを僕が拵えるはずがねえんだ。『はちみつバード』の熱心な読者さんであれば、アタクシの曲もどきを幾つか聴いたことがある、そういう方も少なからずいらっしゃいますよね?(聴いたことねえよとは言わないで下さいませ) 故、「声が似てるじゃねえか」と思われるやもしれませんが、まあ、そこんところはともかくとしてですね……畢竟、僕の曲じゃないと言...31Jan2020haienaspecialmusicnews
La Roseraie de Lee en Septembreアンダルシアに憧れてバラをくわえて踊ってる地下の酒場のカルメンと 今夜メトロでランデブーダークなスーツに着替えてボルサリーノを粋にきめイカす靴を履いたときに 電話がオレを呼び止めた受話器の向こう側でボス 声を震わせながらボスヤバいことになっちまった トニーの奴がしくじったスタッガーリーは言うのさ 今夜港で決着を立ち入り禁止の波止場の第三倉庫に8時半14Sep2019leemusicflowerpoetryphoto
0riginal music video「Some pieces of afterglow」Some pieces of afterglowThis music video was created by joining over a thousand photos.It is not the one that edited the taken video.So we spent over four months producing.The track making used only volca (keys + FM + sample).Partially extract and combine musical features such as lofi, chill, Elect...30Mar2019Jean-pierrehaienaspecialmusicNon*newsphoto
クリスマス特別企画「僕の私のあの曲は」Happy merry Christmas !はちみつバードクリスマス特別企画「僕の私のあの曲は」にご参加いただいた皆さまより素敵な音楽と想い出のエピソードが届いています。音楽と共にpeacefulなひと時を過ごせますように。夏色インコより、LOVEを込めて。photography : Joe24Dec2018specialmusicnews
Non*よりMERRY CHRISTMAS !メリークリスマス! 今回の企画のために久々に立ち寄った銀座界隈。私にとって銀座はショッピングでも食事でもなく映画を見に来る街だったような気がします。はじめて銀座で見た映画は、ウディアレンの「マンハッタン」。デートなどではなく、仲良しだった子たちと土曜日の放課後、司書の先生に連れられて。大学を出たばかりの美しい方だったけれど、どんな心持で高校生だった私たち三人を銀座まで連れてきたのか・・・年がバレバレだけれど、そんなゆるいところもある時代だったのです^^映画の中身は、ちょっと大人っぽくてほろ苦くて、背伸びをして見た映画だったような気もします。 映画の内容はそこそこしか覚えていないのに、中で流れる「ラプソディインブルー」が格好...23Dec2018specialNon*photomusic
Rayの星詠み ★私の思い出の1曲インコさんから、クリスマス企画として「私の思い出の1曲」を記事の中に入れてくださ〜い、というお話をいただき、二つ返事で「是非!!」と即答したものの、、、う〜む、、う〜む!!!と、先ほどまで悶え苦しんでおりました・・・(笑)No music, No life。「いくらでも出てくるわ〜」と甘く見過ぎておりました。・・・決められない・・・(泣&汗)実は、私はいつもはちみつバードの記事を書かせて頂くとき、インコさんには本当に本当に申し訳ないのですが、指定日の前夜(というか当日の深夜)にお届けするというギリギリっぷりなのです。締め切りが近づかないと、重い腰が上がらないという、なんとも悩ましい性質が邪魔をし・・・今回もなかなか1曲を決められなか...22Dec2018astrologyRaymusiclife
すずまき*音楽と、紅茶と、あの頃と。#番外編#番外編「ELECTRIC PROPHET」×LUPICIA ROSE' ROYALクリスマス企画『わたしの思い出の一曲』ということで、今回は「本と、」ではなく「音楽と、」で書かせていただきます♪この曲に出会った頃、わたしは高校生でした。わたしが通っていた高校は、当時創立10年そこそこでしたが地域では知らない人がいないほどのバリバリの進学校でした。7時間目まで授業があり、1時間目の前と放課後と各科目の授業中にも小テストがあり、休みの日は模試三昧、夏休みと冬休みは補講という名の全員出席の授業、さらに部活も手を抜かない…今思い出しても毎日ハード過ぎるスケジュールで、よく生活できていたなぁと恐ろしくなります。校則も中学校以上に厳しかったな...19Dec2018suzumakimusicfavoritelife
いすかの嘴「12月の往復書簡」前回のお話[ツトムからふゆ子へ]拝啓。水が冷たくなってきたね。顔を洗うのが億劫になってくる。16Dec2018novelreika*tsutomu*kona*musicphoto
Uguistyle~7 私の想い出の1曲むかし学生時代の頃。特に高校生の頃。クリスマスが近づくと気分がしずみました。街のどこへ行ってもBGMはクリスマスソング。学校からの帰り道の商店街も駅前のデパートもサンタやツリーで綺麗に飾られて。ウキウキするどころか薄暗い気持ちになる。早く終わらないかなぁ……。どうしてかな?その時はなぜだかわからなかった。失恋したわけでもなく、辛いエピソードがあったわけでもなく。でも今になってみて他の誰よりも一番幸せなクリスマスを過ごさなくちゃ!と高い高いプライドがそうさせていたんだとわかるのです。*****真っ黒になってラケットかかえて憧れだった「お蝶夫人」とは縁遠いテニス人生。こわい部長の私がテニスコートへ行くとそれまで仲良くラリーをしていた男子...14Dec2018musicuguisulife