クリスマス特別企画「THIS IS ME」Happy merry Christmas !はちみつバードクリスマス特別企画「THIS IS ME」にご参加いただいた皆さまより素敵なエピソードや作品の数々が届けられました。それぞれのかけがえない物語と共にpeacefulなひと時を過ごせますように。夏色インコより、LOVEを込めて。25Dec2021sayuZELDAleesallyhaienaRi.suzumakispecialuguisusuiNon*bookfavoritepoetryphoto
Uguistyle最終回~手を動かす意味手触りのいい抹茶椀。模様も素敵。手にとるふりをしながら確認したいつもより高いお値段は、今の自分から一段上がれる階段のような気がした。30歳を過ぎて年齢と一人時間が比例するように増えてくると背伸びして入るお店、ギャラリー、セレクトショップも増えていく。そういうところに集まってくる少しだけ世代が上の人たち。小さな銀細工のブローチエナメルのポーチラインストーンのついたペンリネンのワイドパンツ草木染めのスカーフいちいち細かいところが洒落ていて、どうやったら仲良くなれるのか。話しかける切り口がなくていつもじれったく思うのだけどそんな気負いをよそに彼女たちは惜しげもなく色々なことを教えてくれた。24Dec2021uguisufavoritelife
YAMANEKO LEATHER grip strap 「go with」ラインナップはちみつバード2021七夕感謝企画として、期間限定で販売いたしましたカメラ用ストラップ「go with」にたくさんのご注文をいただき、誠にありがとうございました。06Sep2021leespecialuguisufavoritelifeyamaneko
YAMANEKO LEATHER grip strap 「go with」※現在、注文受付は終了しています25Jun2021yamanekoleespecialuguisufavoritenewsphotolife
ヤマネコレザーデビュー記念「Special Talk Lee✖️uguisu 」今回は、はちみつバード発のクラフト系ユニット「ヤマネコ」の主力メンバーであるりーさんとuguisuさんの特別対談です。2人の出会いや、ヤマネコに対する想い、そしてヤマネコとして初めてオンライン販売されることとなったカメラ用のグリップストラップ「go with」の誕生秘話、製品に対するこだわりなどを思う存分語っていただきました。ヤマネコ自由はカッコいい。他の誰かじゃない、自分が認めるという、自由。ちょっとだけ、どっかの方向にいびつな3人が組むクラフト系ユニットです。 ・・・・・ 機械設計士が作るユニセックスで自分の「欲しい」を追求した ヤマネコレザー。持っている自分を好きになるような、レザーにとらわれな...18Jun2021yamanekoleespecialuguisufavorite
Uguistyle12~女の子にもどる散歩ずっとむかし。子どもの頃のスーパーの買い物は茶色い紙袋で長いネギの頭が飛び出たまま抱えて帰ってた。雨の日は紙袋が濡れないように帰るのが大変そうなお母さんたちの横顔を思い出す。「ひとつだけね」そう言われて売場の棚の前をスキップして小さなお菓子を選んだっけ。カラフルなキャディグリコのおまけ小袋のスナックチョコレートバー選べるのはひとつだけだったからすごく大切だった。ここ1年、遠出をしなくなって。いいえ遠出しなくなったからこそ覗くようになったお店がふたつあります。ここは古い街。住む人が高齢になって、「趣味のものを捨てるのは忍びない」そんな人の駆け込み寺のようなリサイクルショップと週に2日しか開かない小さな自宅ショップ。今の家に引っ越して何...05Jun2021uguisuher storyfavoritelife
りーノートカバー@ヤマネコヤマネコ製作:りーノートカバーのご紹介。ノート。uguisuさん、夏色インコさんのお二人のように、ノートカバーに対して明確な・・・どんなものにしたい。というものがありませんでした。ノートも仕事で使用するくらいで、プライベートではほとんど使いません。今回作成することになり、まずは仕事でもつかえるようにと、見た目シンプル、そして機能もシンプルがいい。そう考えました。でも普通は嫌だ。どうせ作るのならオリジナリティが欲しい。そしてユニセックスで使えるもの。昔からそうなのですが男性っぽいデザインよりそんなデザインが好きだったのでそこに観点を置いて検討しています。それではこのノートカバーをお話するにあたって、まずはuguisuさんのプラスワン。...03Mar2020yamanekoleespecialuguisufavoritelife
夏色インコノートカバー@ヤマネコヤマネコ製作:夏色インコノートカバーのご紹介。15年ほど前、あることをきっかけに書くことを再開しました。それ以来、家の中でも外でもノートとペンがないと落ち着きません。書く内容は、何か気になる事象に対する考察。頭の中に整理をつけたり、覚え書きですね。それから、誰かにお礼をしたいとき。ちょっとした便箋や封筒、文房具などが必要になります。そういうものも、以前から外出時によく携帯していました。それらをひとつにまとめてスッキリと収納してくれて、しかも、持っているだけで気分が上がるもの。そんな夢のようなノートカバーを作って欲しい!いつだって、一緒に旅をしたいのは大好きな人と物、って決まっているでしょう?そんなインコのワガママを機械設計士りーさん...27Feb2020yamanekoleespecialuguisufavoritelife
uguisuノートカバー@ヤマネコヤマネコ製作:uguisuノートカバーのご紹介。・とにかくCROQUISのカバーが欲しい。・コラージュしまくるから厚さに余裕をもたせたい。・使いにくくてもいい。・デザイン重視。・どこにもないようなのがいい。・カラフルがいい。作ってもらうと決まった直後から頭に描いたどこにもないノートカバーはどんなものかハッキリ決まってました。23Feb2020yamanekoleespecialuguisufavoritelife
Uguistyle~10 雨降って地固まる雨が降れば傘をさす。それはなぜ?濡れたくないから?「雨が降れば傘をさすものだ」と教えられたから?少しも疑問に思ったことがなくて出会ったばかりの彼に「雨だから傘がいるね」と話したら「なぜ傘をさすの?」と聞かれました。「濡れたっていいじゃない。気持ちがいいよ」好きにならないわけがありません。それでも私は傘をさしたけれど彼はよく濡れてました。そして言うのです「気持ちのいい雨だね」雨が屋根をうつ音がし始めるとにっこり笑って「いい音だね」突然降ってきた雨に濡れながらさすがに大雨で小走りで帰ってきたらしい彼の玄関に入ってくるその顔が何とも穏やかで大雨で濡れるのがいやだと言うと「じゃあゆっくりどこかで雨宿りをしていこう」雨宿りした小さな喫茶店で珈...22Nov2019uguisuphotolife
Uguistyle~9 人形の想い出記憶にないベビーベッドの上できっと最初に持たされたのはタオルでできたぬいぐるみ。それが、起き上がりこぼしに代わり抱っこ人形になって、例にもれずリカちゃん人形にハマッていきました。おもちゃ屋さんに行くと、カラフルな長方形の箱にお行儀よく並んでるリカちゃんたち。お誕生日とかクリスマスとか特別な日に少しずつ買ってもらって家で持ってる洋服を着せ替える幸せ。近所の子と家を行ったり来たりして押し入れを家にして飽きもせず、ずーっとドラマをしてました。今思えば台本なんてなくてそれなのにいろいろな事件や普通の日常や急なお客さまをつくったり。なんとクリエイティブな時間だったことでしょう。彼氏を作りたかったけど当時の「わたるくん」は家にいなくて、仕方なく...23Sep2019uguisufavoritelife